FrontPage
最新NEWS
- e-spo月間予定表平成30年5月分更新しました。"NEW"
- e-spo月間予定表平成30年4月分更新しました。
ご迷惑をおかけしました。HP復旧しました!!
予定表の確認をしてください。
- 平成30年度4月の予定表について
HP不具合により予定表をアップ出来ません。
休みになる教室を案内します。
Fバドミントン/ミニテニス・・・5日(木)・12日(木)<江田島中学校>
※4月より毎週火曜日切串体育館のミニテニス教室が毎週木曜日江田島中学校に変更しました。
エアロビクス・・・7日(土)
ビーチボール・・・30日(月)
以上の教室以外は通常通り開催されます。(HP回復しだいアップします。)
不明な点は、事務局に問合せください。ご迷惑をお掛けします...
平成30年度 継続手続きは4月1日から行います。
新規会員さまも募集中です!!ぜひ、一度教室にのぞきにきてください。
- e-spo月間予定表平成30年3月分更新しました。
- e-spo月間予定表平成30年2月分更新しました。
- e-spo月間予定表平成30年1月分更新しました。
※1月14日が雨天の場合は、出初式を江田島市スポーツセンターで行います。1月13日(土)は準備の為に使用不可になる場合があります。お手数ですが、判断が難しい場合は、事務局にお尋ねください!!
- 第41回江田島市駅伝大会が開催されます。(H30/2/18)
要綱
申込書
※申込みは必ず所定の申込書にて提出して下さい。※メールの場合はExcelのまま添付をして下さい。
申込期限は平成30年1月15日(月)です。
詳細は江田島eスポーツクラブまでお問い合わせ下さい。
- e-spo月間予定表平成29年12月分更新しました。"NEW"
- e-spo月間予定表平成29年11月分変更がありました。(10/23)
11/11(土)大柿公民館の卓球が11/4(土)に変更になりました。
- e-spo月間予定表平成29年10月分 変更がありました。
※大柿公民館:10月18日(水)ファミリーバドミントン、20日(金)卓球、21日(土)バドミントンの教室が施設が使用できなくなった為、お休みさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
- e-spo月間予定表平成29年10月分更新しました。
- 9月22日(金)<20:00~22:00>卓球教室について大柿公民館の使用が出来なくなった為、お休みとさせて頂きます。
ご迷惑をおかけします。よろしくお願い致します。
- e-spo月間予定表平成29年9月分更新しました。
- e-spo月間予定表平成29年8月分更新しました。
- 第13回江田島市民体育大会(陸上競技の部)が開催されます。
申込みは締め切りました。
要綱及び申込書
※申込みは必ず所定の申込用紙にて提出して下さい。
- e-spo月間予定表平成29年7月分更新しました。
4月から開設したミニテニス(お楽しみのんびりコース)教室は、「生涯スポーツが見つかり、月・土曜日が楽しみです!」と言って頂いて、毎回盛況です!!
興味のある方は是非1度見学にお越しください♫
- e-spo月間予定表平成29年6月分更新しました。
※6月10日(土)13:30~のミニテニス・バドミントンは14:00~開始になります!
- e-spo月間予定表平成29年5月分更新しました。
今年度から始まったミニテニス教室「お楽しみのんびり」コースでは、たくさんの初心者の方が参加され、笑い声の絶えない楽しい教室になっています。興味のある方は一度見学にお越しください♪♪
- 平成29年度クラブ会員募集!!"NEW"
初心者・経験者を問わず、どなたでもお気軽に下記スケジュールの教室に見学にお越しください。
また、楽しいイベントも計画中です。※年間イベント予定参照
入会を心からお待ちしています!
- e-spo月間予定表平成29年4月分更新しました。
※4月よりミニテニス教室では「お楽しみのんびり」コースを開設しました。
毎週土曜日11:15~13:15江田島市スポーツセンターにて 初心者の方・生涯スポーツをお探しの方などお気軽に見学にお越しください♬
- 第40回江田島市駅伝大会が開催されます。(H29/2/19)
要綱
申込書
※申込みは必ず所定の申込書にて提出して下さい。(メールの場合はExcelのまま添付をして下さい。)
申込期限は平成29年1月16日(月)です。
詳細は江田島eスポーツクラブまでお問い合わせ下さい。
- 第8回江田島市マラソン大会が開催されます。(11/23)
要綱及び申込書
※申込みは必ず所定の申込用紙にて提出して下さい。
- 『山内さんが行く 熱血ブカツ応援団』の撮影が長浜でありました。
こちらからどうぞ:カヌー関連
- 第12回江田島市民体育大会(陸上の部)H28年7月31日開催
結果報告
- (第12回江田島市民体育大会(陸上の部)H28年7月31日開催)
要項及び申込書
あそびフェスタ~冬あそび~を開催しました〝NEW〟
インフルエンザが流行している時期ですが、元気なお友達が17名参加してくれました。
寒さに負けず外遊びを楽しもう!!と計画したものの、この日は本当に寒い日でした...スタッフが負けそう...
まずは、室内でトントン相撲作り♪
出来た子から、お友達と対戦しました。
外に出て、竹で「ぽっくり」作りと「竹馬」体験スタート!
好きな高さの竹を選び、色づけしたりシールを貼ったり楽しそう♫
高学年の子も小さい子も上手に「ポックリ」に乗っています。
「竹馬」にも挑戦!
寒さに負けず外で元気よく遊ぶことが出来ました。
おうちでゲームも楽しいけれど、たまには外で体を動かして遊びましょう!
次回は春休みに開催予定です。
まだ参加したことのないお友達も一度参加してみて下さい。楽しいですよ!
こんな笑顔になりますよ♪
Xmasオリーブリース&カヌー体験を開催しました。(12/17)”NEW”
今年度はは主催:広島・地域から「体験の風をおこそう」運動推進実行委員会・江田島eスポーツクラブによる開催です。
去年に引続き「江田島市地域おこし協力隊オリーブ普及員 西村京子さんとのコラボ企画!
真冬の寒さの中、21名もの方が参加してくださいました。「ありがとうございます(^^)」
開会式を済ませ、Xmasリース作りから・・・
①オリーブの枝でリースの土台作り!
手がかじかんでなかなか上手くいきません...四苦八苦しながらなんとか土台完成^_^;
(参加者のみなさんはスムーズに完成したと思います・・笑 )
②松ぼっくりなどの木の実やリボンなどで飾り付け!
センスの見せ所です・・笑・・
個性豊かな素敵なリースが次々に完成していきます(^O^)
西村さんのお話では、「イギリスでは、古くからオリーブリースを家に飾ると幸福になる❤」との事です。
年末年始にHAPPYな出来事があるといいですネ❢
いよいよカヌー体験!
冬のイベントなのに、「カヌー目的だよ~」との声をいただき、スタッフ一同感激しました♪♪
浜辺でパドルワークを終え、冬の澄みきった海へ出発~~
寒さにもかかわらず、30分以上乗艇してもらいました。
「寒かったけど楽しかった❢」「次回も参加したい~」と嬉しいお言葉をいただきました。
カヌー未体験の方も、一度是非参加してみて下さい!(きっとハマっちゃいますよ・・笑・・)
次回カヌー体験イベント、お楽しみに~~
親子カヌー教室開催しました!“NEW”
10月9日(月)体育の日、絶好のお天気☀に恵まれました。
おじいちゃん・おばあちゃんとお孫さんでの参加が3組ありました♪
朝のあいさつから始まり、浜辺でパドルワークをしかっり受けました。
2.5人乗りカヌーに各々お孫ちゃん2名を乗せて(経験のある小3女の子は1人乗りカヌー)少し離れた浜を目指して出発!!
事務局の私は車で浜に先回り(笑)
飲料やおやつを準備して待っていると、「おじいちゃんガンバレ~~!」「もっと一生懸命漕いで~~」と元気な声が聞こえてきて無事に到着。
おやつでパワーアップして、岩場で生き物を探したり、10月にもかかわらず暑かったので海にダイブしたり(^^)
ビーチに戻ってからも1人乗りカヌーを体験したり、泳いだりと時間いっぱいまで海を満喫して過ごしました!!
手作りメダルの授与を行いみんなで記念撮影!!
「楽しかった♬」「また来るね~~」と言ってもらえて嬉しかったです!
ご参加ありがとうございました。
女の子たちは、雨天用のビーチクラフトも体験しました。
可愛い作品が出来上がりましたyo♪
次回はこの『ビーチクラフト教室』を開催したいと思います。
また、12月17日(日)に去年好評だった『Xmasリース(オリーブ)&カヌー教室』が開催決定しました。
ご参加お持ちしております!!(詳細は江田島eスポーツクラブへ・・・)
パッチワーク教室10月10日(火)13:00~開催
今回は、本来「ソーイングケース」ですが、ポケットのつけ方で通帳入れやお薬手帳入れ等応用が出来ます!!
手芸が苦手な方も、初めての方も見学だけでもかまいません。1度足を運んでみてください。
楽しくおしゃべりしながら、あなただけの世界に一つだけの作品を作ってみませんか?
当日参加でも歓迎しま~す♪
場所:江田島市スポーツセンターミーティングルーム
参加費:2,000円(講師料・材料費込)
写真は先生の作品です。教室では初心者向きにアレンジしたものを作ります。
あそびフェスタ~水~開催しました!
前日の天気予報では午前中雨マーク...
ひやひやしましたが、朝から暑いくらいの陽射しでやれやれ(笑)
初参加のお友達や普段からスポーツセンターを利用しているお友達・小さいお友達まで18名が参加してくれました。
今回のテーマは~水~
昔ながらの竹の水鉄砲をつくりました(^^)
低学年が中心だった為、今回は事前に切ったものを準備...唯一6年生の女の子が前にも「のこぎり」を使った事があるということで挑戦していました!
本体の竹筒と押し出す方との太さのバランスが難しく何度か調整をして、水鉄砲の完成!!
早速かけあいっこの始まり~~(本当は的を狙っての競争を考えていたのですが...)
みんなビショビショ・・・風邪ひかなかったかなぁ・・・
休憩をはさんで水風船でキャッチボール的に距離を競って遊びました。
最高記録の二人組♬
些細な遊びですが、体を使って大勢で遊ぶと楽しんででしょうね~~
笑い声が絶えないひと時でした。
そして、私たち大人もいっぱいの笑顔と元気をもらいました!
~~ありがとうございました~~
残り少ない夏休み、元気に遊んでしっかり勉強してくださいネ!
海の日イベント カヌー・SUP体験 開催
日時:7月17日(祝・月)13:00~15:00
場所:ビーチ長浜(大柿町大君)0823-57-5019
詳しくはこちら
パッチワーク教室&こどもソーイング教室を開催!
7月18日(火)に3回目になるパッチワーク教室を開きます!
夏にぴったりメッシュポーチ♬ お化粧ポーチにいかがでしょうか?
おしゃべりしながら・・・笑いながら・・・楽しい時間を過ごしませんか?
ソーイング大好き!ソーイングに興味のある子!男の子もOK!
7月30日(月)にこどもソーイング教室を開催します!
素敵なお出かけポーチを作って、夏休みにお出かけしてください。
お母さん・おばあちゃんの参加もお待ちしています♪
大柿高校カヌー体験授業が開催されました!“NEW”
詳しくはカヌー関連ページへ
大柿高校カヌー部カナディアンペア インターハイ出場権獲得!B&G江田島海洋クラブ 大健闘!カヌースプリント広島県大会 "NEW"
詳しくはカヌー関連ページへ
2017年度初公式戦!中国カヌーレガッタ参加
江田島eスポーツクラブカヌー教室指導者の沖孝博さん・会員の小学生 山本椿さん・山本椛さんが第38回中国カヌーレガッタに参加しました。
大柿高校カヌー部も頑張っています!
詳しくはカヌー関連ページへ
今年度初!修学旅行民泊カヌー!
今年度も民泊でたくさんの子供たちが江田島市を訪れることでしょう♬
たくさんの素敵な思い出をお土産に持って帰ってくださいね!
初めての体験が出来たそうです!
詳しくはカヌー関連ページより
B&G江田島海洋クラブ交流会 5/6(土)開催
カヌー・SUP・BBQを楽しみましょ~~!!
美しい新緑を海から眺めてみませんか?
日時:5月6日(土)11:00~16:00 雨天中止
場所:長浜海水浴場
内容:カヌー・SUP・BBQ
参加費:江田島eスポーツクラブ会員/高校生以上:1000円 小・中学生:500円
会員以外/高校生以上3000円 小・中学生:1500円
※飲物は各自ご持参ください。
締切:5月2日(火)
詳細は、江田島eスポーツクラブまで
B&G海洋性レクレーションリーダー養成 研修が行われました。“NEW”
最高のカヌー日和の中、20名の方が参加されました。
詳しくは、カヌー関連ページへ
こどもフェスタ ~そら~を開催しました!(4/4)
春休み中の12名のお友達が参加してくれました。
今回のテーマは『そら』です。
さぁどんな遊びが待っているのでしょう♬
紙コップや牛乳パックで簡単に作れるブーメランから・・・
出来たお友達から思い思いに飛ばしました。
コツをつかまないと自分のところに戻ってきません・・・
何度も何度も作り直したお友達もいましたyo
次は紙ひこうき作り
まずは折り方講座を受けて、工夫を凝らして折っていきました。
自信のある紙ひこうきが出来たところで、滞空時間&飛行距離に挑戦!
思いのほか難しく大人も苦戦しました(笑)
各上位者です!おめでとう♬
最後に『手形で描く~そら~』
始めは絵具を付けるのをためらっていましたが、慣れてくるとペタペタ!!
とっても楽しそうでした!素敵な青空になりました❤
素敵な青空は、江田島市スポーツセンター玄関に飾っています。
お近くを通る時は、ぜひ見に来てください~~
記念撮影 ハイ!チーズ!(^o^)
次回は夏休みに開催予定です!
テーマは、只今思案中です(^^)
楽しみにしておいてくださいネ~~
お花見カヌー 4/2(日)に開催しました。“NEW”
詳しくはカヌー関連ページへどうぞ!!
あそびフェスタ~そら~開催
3回目のあそびフェスタをそらをテーマに開催します!!
ぽかぽか陽気の中、紙ひこうき・ブーメランを作って飛ばして、手形で空を描きましょう♪
小学生対象ですが、興味のある方ならどなたでもご参加OKです(^o^)
日時:4月4日(火)9:45~受付、12:00終了
場所:江田島市スポーツセンター(江田島市能美町中町3699-2)
参加費:200円
詳しくはこちらから
春はお花見の季節!お花見カヌー開催カヌーを漕ぎながら海上から桜を眺めてみてはいかがでしょう♪
日時:4月2日(日)9:30~受付
場所:長浜海水浴場(ビーチ長浜)江田島市大柿町大君
参加費:大人2,000円/小学生1,000円
詳しくはこちらから
平成28年度広島東洋カープ選手による野球教室が開催されました。(1/14)
数日まえからTVで大寒波がやってくると予報され天気が心配されましたが、
太陽がのぞくと暖かく感じられる中、2回目の広島東洋カープ選手による野球教室が行われました。
岩本選手・薮田選手・美馬選手、OB山崎さん・山内さん・松本さん(カープスカウト)・比嘉広報課長の7名が指導にあたって下さいました。
ユニホーム姿がかっこいい❤
開会式に続いて早速練習開始!!キャッチボールから野球のすべてです!」と話されていました。
その後各グループに分かれて練習。
個別に指導してもらっていましたよ!
昼食には豚汁や焼き牡蠣を頂き、体が温まりました。
その後、体育館でサイン会も行われました。
野球少年・少女にとって忘れられない1日なった事でしょう・・・
選手のみなさん、キャンプ前にありがとうございました!!
そして、ボランティアで支えて頂いた方々本当にありがとうございました!!
来年度も開催できる事を願っています!
たくさんの写真はこちら
広島東洋カープ 連覇めざして頑張ってください♬応援しています!!
冬でもカヌー!!最高に澄んでます!!
↑詳しくはカヌー関連ページへどうぞ
第29回ヒロシマMIKANマラソン大会、招待選手「日本体育大学 秋山清仁選手」が
第93回箱根駅伝6区で2年連続の区間新記録を達成しました。
6人抜きの激走で13位から7位まで順位を上げ、58分1秒の記録でした!!
今後のご活躍を期待しています!!
あそびフェスタ“冬”<お正月あそびを楽しもう♪>を開催しました。(12/26)
雨の中を23名のお友達が参加してくれました。
「おうちにある物で簡単に作れる物」をテーマに、スーパーの袋の凧・ペットボトルのふたのコマ・紙皿のフリスビー・・・
個性豊かな可愛い・かっこいい物が出来ました♪
後半は、目指せ「日本一」!にチャレンジ(^o^)
ペットボトルダーツ&新聞テーブルクロス引き
ダーツの記録は10本中7本が最高♬
テーブルクロスは10個きれいに残る子続出で盛り上がりました!
家にある物で出来るので、お正月にご家族で楽しまれたらどうでしょうか??
2時間たっぷり遊びました!
楽しんでもらえたかなぁ・・・
※次回 春休みに「こどもフェスタ“春”」開催決定!!内容等は後日発表しま~す。
お楽しみに~~~
リース作り&カヌー体験教室が開催されました♪(12/18)
12月とは思えない絶好のカヌー日和に恵まれました。
「オリーブで作るXmasリース」講師は地域おこし協力隊オリーブ振興“西村京子さん”笑顔が素敵な先生でとてもわかりやすく作り方を教えて頂きました。
個性豊かなリースがいっぱい❤どれも素敵に出来ました。
玄関に飾るときっとサンタさんが来てくれることでしょう♬
西村先生、ありがとうございました♪
続いてカヌー体験!!
まずは浜でレクチャーを受けます。
そして750m程先の浜までカヌー体験!
きれいな空と澄んだ海を楽しんでもらえたでしょうか?
笑顔でハイ、チーズ(^o^)
次回は2/11(祝)に「冬だ!牡蠣だ!冬こそカヌーだ!温泉もあるよ♪」でお待ちしております。<参加者募集中です>
第1回パッチワーク教室が開催されました❤(12/12)“NEW”
初めてのパッチワーク教室に「楽しんで帰ってもらえるかなぁ・・etc」前日からドキドキ!
ミーティングルームがいっぱいになるくらい来て頂いて、うれしい悲鳴をあげました(笑)
私も先生の補助をさせて頂いたのですが、うまく教えられていたのか・・・と心配しています。
″男子高校生〟の真剣な様子!!
最後に作ったマカロンと一緒に「はい!チーズ(^o^)」
「楽しかった♬」と言って頂いて良かったです!
参加して頂いた皆さん、ありがとうございました!
小道先生、お疲れ様でした。次回もよろしくお願い致します。
次回はこんな感じのWファスナーのポーチ作りを予定しています❤
今回参加できなかった皆様のご参加もお待ちしております。
あそびフェスタ“冬”開催のお知らせ(12/26)
夏に引き続き12月26日(月)にあそびフェスタを開催します。
みんなで凧やコマを作ってお正月遊びを楽しみましょう♪
また、B&G財団の目指せ!「日本一!」にも挑戦します。
お題は「ペットボトルダーツ」と「新聞テーブルクロス引き」日本一になると《認定証》がもらえますよ❤
小学生対象ですが、お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんも一緒に楽しみましょう!!
詳しくは江田島eスポーツクラブまで・・・
申込書はこちら
12/18開催Xmasリース教室の見本が出来ました❤
講師の西村さんがすごく素敵なリースの見本を作ってくれました♪
私も今から楽しみです!
自分のつけたい飾りも付けれますよ(^o^)
センスが問われるなぁ~~(笑)
みなさん是非リース作りを体験して下さい!!
Xmasリース&カヌー体験を行います<12/18(日)>
地域おこし協力隊 オリーブ普及員 西村さんによる江田島のオリーブで作るXmasリース作りを体験しましょう♬
手作りリースで素敵なXmasを過ごせますよ❤
その後、冬のきれいな海を体感しにカヌーで海に出てみましょう。自然の移り変わりを感じられますよ!!
日時:12月18日(日) 受付9:45
場所:ビーチ長浜(江田島市大柿町大君701-39)
参加費:2,500円(eスポーツクラブ会員は500円引き)
申込期限:12/8(木)
問合せ及び申込み:江田島eスポーツクラブ
申込書
カヌー情報 更新しました。
「まだまだできます!SUP体験!カヌー体験!」
カヌー関連ページへどうぞ!!
広島ドラゴンフライズ ホーム観戦レポート
広島ドラゴンフライズ ページへどうぞ♪
広島ドラゴンフライズ情報
広島ドラゴンフライズの合宿が終わり、いつもの業務にもどりました・・
やっぱり活気があって良かったですね~~元気をもらいました♬
そこで、9/30(金)19:00~ホーム開幕戦を江田島市ファンクラブで盛り上げましょう❤
現地集合・解散ですが、みなさんで応援に行きましょう!!
当日観戦に来て下さる江田島市在住のファンの方、先着20名に
2階自由席観戦チケットをプレゼントしちゃいまーす!!
★申込みは9/19(月)10:00~江田島eスポーツクラブ事務局へご連絡ください。
(TEL:45-5461まで 水曜日休み)
熱い声援を送りに出かけましょう!!
広島ドラゴンフライズ合宿“NEW”
合宿全日のレポートは広島ドラゴンフライズページに移行しました!!
そちらをご覧ください❤
カヌー関連ページを作成しました。“NEW”
カヌー教室を始め、江田島海洋クラブの様々な活動を応援していくページを作成しました。ぜひそちらをご覧ください♬♪
アクセスカウント 総計:51061 本日:18 昨日:16